オンライン授業 「二次離島」の小中学校からでも他県や海外との交流が可能に 小・中学校 2023/5/9 グローバル人材育成を目指す五島市教育委員会は、以前から注力してきた英語教育にもICTを活用し、他県との児童生徒間の交流学習やALTの先生経由で海外との国際交流を図り、英語力向上を強化している。五島市が目指す教育体制や離島が抱える課題、学校統廃合に関する施策などを聞いた。 授業形態と課題設定の工夫で生徒の積極的なアウトプットを引き出す 小・中学校 2022/6/23 先生が一方的に“教える”のではなく、生徒の主体的な学習を主眼に置く「反転授業」。もともと優秀な大学生に向けて考案された授業スタイルが、近年小中教育の現場でも注目されるようになってきた。長野県屋代高等学校附属中学校では、そこへICTの活用を高度に組み合わせ、毎月のオンライン授業に取り組んでいる。 オールインワンで実現! 学修成果の可視化とオンライン授業 高校・大学 2021/11/12 大阪歯科大学では「教育力の向上」を重点目標の一つとして、近年さまざまな改革を行ってきた。その中でも歯科医学系大学として注目すべき「学修成果の可視化」への取り組みと、コロナ禍における臨機応変なオンライン授業への取り組みについて取材した。 子供たちの未来を拓く教育を「GIGAスクール」で実現しよう 特集 2020/12/25 新型コロナウイルス感染対策として、学校は突然の長期休業を強いられた。素早くオンライン授業に踏み切ることで「学びを止めない」学校があった一方で、有効な手立てを打ち出せず保護者や社会の不満が募った地域・学校もあった。 新型コロナ対応に成功した学校・自治体の共通点は何か。 そしてなぜ、「GIGAスクール構想」に沿って環境整備する必要があるのか。 堀田龍也教授に語っていただいた。