新学習指導要領 教科等の指導におけるICTの活用『教育の情報化に関する手引』を読み解く 特集 2020/6/2 ICTを活用した学習活動の分類 今回の手引の第4章で示されている「学習場面に応じたICT活用の分類例」は、文部科学省委託事業「学びのイノベーション」(2011~2013年)の実証校において、1人1台の学習者用コンピュータ、普通教室に大型提示装置や無線LAN環境が整備された環境で行われた学習活動を元に整理されたものです(図1)。第3節「各教科等におけるICTを活用した教育の充実」では… 学校や教育委員会が「いま、すべきこと」は 特集 2018/11/28 2020年4月の新学習指導要領全面実施まで、あと1年半。 全面実施が目前に迫った今、学校現場や教育委員会は、何を検討し、何を行うべきなのか。 環境の変化や社会の動きなどを俯瞰しながら、堀田龍也教授に幅広く語っていただいた。 いつでも使えるICTのすすめ ~授業のすきま時間も効果的に活用~ 小・中学校 2018/11/28 2020年度の新学習指導要領の本格実施に向けて、小学校におけるICTの導入と活用が急がれている。 本特集では、ICT活用のためのデジタル教材として、チエルのフラッシュ型教材と個別学習用「検定式」教材を今年3月に導入した立川市立第二小学校を訪問し、ICTを活用した授業の様子を取材するとともに、導入の経緯やICTが学びにもたらす効果について先生方にお聞きした。 まだ間に合うICT環境整備! 既存カリキュラムを上手に利用 特集 2018/11/28 都城市教育委員会では、本年度よりICT環境の整備に関する3ヵ年計画がスタートした。 2020年度から始まる新学習指導要領の本格実施に向けて、いかにICT環境の整備と導入を進めるか、また、子供たちに今後必要とされる「情報活用能力」にはどのようなものがあるのか、都城市教育委員会教育長の児玉晴男氏にお話を伺った。