公開日:2018/6/16

タブレットPCを活用して子供たちの郷土愛を育む

教育委員会を訪ねて

兵庫県たつの市教育委員会

長兵庫県たつの市教育委員会では、10年以上前からコンピュータ教育を行っている。そのアドバンテージを生かし、教育現場でどのようにICT教育を推し進めているのか。たつの市教育委員会事務局・教育管理部学校教育課長の清久利和氏にお話を伺った。

たつの市教育委員会
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1
TEL 0791-64-3179
http://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

市のコンピュータ教育のアドバンテージを生かして

 兵庫県たつの市は、ICT教育が盛んになる10年以上前からコンピュータ教育に熱心に取り組んできた。たつの市教育委員会は、このアドバンテージを生かし、教育現場でICT教育を強力に推し進めている。

 その基本目的は、児童生徒の学力向上にある。現在のたつの市は、2005年10月1日に龍野市・新宮町・揖保川町・御津町が合併して発足した。合併10周年を迎えた2015年に、以後10年を「学都たつの」の実現に向けた「挑戦の10年」として設定。その後、たつの市教育委員会は「児童生徒の知識・技術の習得、思考力・判断力・表現力等の育成や学びに向かう力・人間性の涵養を図る」ことをねらいとし、【「学ぶ力」向上推進委員会】を設置した。

 【「学ぶ力」向上推進委員会】は、「ふるさと部会」「基礎基本部会」「英語・外国語部会」の3つの部会からなり、各部会は2018年度から教育モデルを形づくるために、教育内容の検討を重ねてきた。


史跡を紹介し、特産品に触れたつの市への親しみを深める


 【「学ぶ力」向上推進委員会】の根幹を成す「基礎基本部会」では、ICTも含めた効果的な授業の方法を考えたり、学年・学校単位での研修をサポートしたりするなど、スタンダードだが力強い取り組みを行っている。
さらに着目すべきは、「ふるさと部会」の取り組みだ。

 生まれ育った土地から若者たちが都会へ流出するのは、地方都市が抱える共通の悩みである。たつの市も同様で、若者をたつのに繋ぎ止めるためにさまざまな方策を取ってきた。「ふるさと部会」でも、たつの市を愛する心を子供たちに培うための取り組みを進めており、今年度から教育モデルとして移行させる考えだ。

 ふるさと教育を推進している学校では、市内の「龍野城」や年に1回特別公開される市の指定文化財「八瀬家住宅」などの名所を訪れた観光客に、現地周辺で児童が自ら声をかけ、その史跡の魅力を紹介する取り組みを行っている。この時に使う道具が、タブレットPCだ。児童たちは授業で龍野城や八瀬家住宅について協力しながら調べ、資料としてまとめてタブレットPCに取り込む。なかには保護者や地域の人たちに魅力を聞いて、まとめる児童も。この取り組みを通じて、児童たちのなかでたつの市に対する理解と親しみが深まるという。ふるさとそのものが教材となり、今後の教育でさらに重要とされる「コミュニケーション能力」も培われる。

 また、「海に学ぶ」ことをテーマに、市内の小学4年生全員を対象とした取り組みも行っている。年に1回、授業を丸一日使い、たつの市の海の資源に親しむ活動だ。クラス単位で室津漁港に行き、水槽に入ったたつの市で捕れるカレイやシャコ、ワタリガニなどに触れ、漁師から仕事の楽しさや苦労話などを聞く。その後、漁船で瀬戸内海をまわり、道の駅「みつ」へ帰港して調理体験をする。たとえば、舌平目の三枚おろしをからあげにしてカレーにのせ、タコは塩もみして茹でて食べるといった体験だ。児童にとっては、たつの市の特産品を直接学び、親しむことができる貴重な体験となっている。

「外国語活動」への導入をスムーズにする独自かるた

 「英語・外国語部会」では、市独自の教材づくりに取り組んだ。たとえば、2020年度から全国の3、4年生で始まる「外国語活動」への導入がスムーズになるように、幼稚園児から小学2年生くらいまでが遊べる、市で制作したオリジナルのかるたを活用している。絵札では、oyster(カキ)、noodle(そうめん)、eel(アナゴ)など、たつの市の特産品を英語で紹介している。


核となる先生を育て各校での取り組みを広げたい

 このように、【「学ぶ力」向上推進委員会】で協議されたことは、教育を通じて、児童生徒たちが自分の生まれ育った土地に愛着を持てるようなプログラムが先行実施されており、今年度の教育モデル化を経て、市内すべての学校で実施されていくと見られる。

 最後に、清久氏は、「喫緊の課題は、【「学ぶ力」向上推進委員会】が作成したプログラムを推し進めてくれる、核となる先生を育てることです」と述べた。そして、「各校で信頼されるリーダーが旗振り役となれば、自ずと取り組みは成功に向かうでしょう。子供たちが身につけていく力が、たつの市の将来の幸せに繋がることを信じています」と期待を込めて語った。

たつの市教育委員会事務局<br>教育管理部 学校教育課<br>課長 清久 利和氏

たつの市教育委員会事務局
教育管理部 学校教育課
課長 清久 利和氏

この記事に関連する記事