GIGA端末 GIGA端末で「一人一人を主語」にただの「自習」で終わらせない授業へ 特集 2024/9/17 2023年度・2024年度と2年続けてリーディングDXスクールに指定された、川崎市立南河原小学校。川崎市教育委員会と二人三脚で、「子供主導」の授業へ改善を進めている。その結果、今あらためて、教師の役割の重要性を強く感じているという。 多様性に対応した学びを保障して誰一人取り残さない授業へ 特集 2024/9/17 2024年7月末、「令和6年度全国学力・学習状況調査」の結果が公表された。 GIGA端末活用が着実に広まり、その効果も出ていることが明らかになった。 その中から、注目すべきデータを、東京学芸大学教職大学院教授/学長特別補佐の堀田龍也教授がピックアップ。 次期学習指導要領の検討がいよいよ始まろうとする今、 先生、管理職そして教育委員会が何をすべきかを語っていただいた。 GIGAは次のステージへ 先生も「個別最適な学び」をしよう 特集 2024/4/1 動き出したセカンドGIGA。 一層の授業改善を目指して端末の更新が予算化され、 高等学校版GIGAの「DXハイスクール」も始まる。 「これからは多様な先生の個性を活かした『学び』や『組織マネジメント』が必要」と、 東北大学大学院 情報科学研究科/東京学芸大学大学院 教育学研究科の 堀田龍也教授は指摘する。 小学校・中学校の“壁”を超えた「サロン」で授業改善や端末の利活用を学び合う 特集 2024/4/1 一人の校長、一つの教職員組織の下、9年間の義務教育を一貫カリキュラムで進める「義務教育学校」の信濃町立信濃小中学校では、「つながる」を合言葉にGIGA端末の積極的な利活用に取り組んでいる。キーマンの佐藤利恵校長先生と研究主任の伊藤真紀先生に、小中学校の児童生徒と先生が同じ校舎で学び合う義務教育学校ならではの課題と、それを克服するための工夫をうかがった。 遅延のない動画で理解度を高めるPC実習室とGIGA端末との併用に期待 高校・大学 2022/6/23 7クラスのPC実習室に65台のノートパソコン。さらには生徒1人1台パソコンが整備された金沢市立工業高等学校。CaLabo® LXやCaLabo® Onlineを軸に円滑なICT教育を推し進めている。