タブレット 生徒が安全に、自由にタブレットを活用するために 小・中学校 2018/6/18 コンピュータ教室から飛び出して、自由に持ち歩けるのが魅力のタブレットPC。その一方で、盗難や紛失、ネットワークのセキュリティなど安全面の心配がつきまとう。児童生徒の活用を広げ、安心・安全に管理するためにはどうすればいいのか。青森県八戸市の取り組みを同市立白山台中学校を例に紹介する。 子供たちの学習意欲が高まり、「対話的な学び」が活性化! 特集 2018/1/9 タブレットPC初心者である坪田沙織先生が、タブレットPCの活用方法を一から学ぶ連載企画の後編。タブレットPCの簡単な使い方や授業計画への取り入れ方など、相模原市教育委員会の講習を受けてから約4か月が経過し、坪田先生の授業はどのように変化したのだろうか。 先生の疑問や不安を取り除きながら、ICT環境の整備を進めていく 特集 2018/1/9 今号から始まった連載企画「教育委員会を訪ねて」の第1回。青森県八戸市教育委員会で取り組んでいるICT環境整備と活用の普及・啓発について、八戸市教育委員会・総合教育センターの主任指導主事・石井一二三先生にお話を伺った。 タブレットを活用して解答法を共有。理解がよりスムーズになり、授業に一体感も 特集 2018/1/9 荒川区立第九中学校は、荒川区教育委員会が推進する「学校パワーアップ事業」をリードする中学校である。区の方針として各校の裁量を重視しているが、同校は特にICTの活用において、全校を挙げたレベルアップに努めている。そこには水井雅史校長の力強い推進力があったからにほかならない。3年生の数学の教室を訪ね、一人1台利用しているタブレットを十分に活用した授業の様子を取材した。 タブレットを用いた授業で、自主性と協調性を育む 特集 2018/1/9 2014年度に杉並区の教育課題研究指定校となったのを契機に、「ICTの活用に関わる研究」を進める区立天沼小学校。電子黒板が実物投影機とともに全教室に導入され、ほとんどの授業でデジタル教科書が活用されている。4年生以上の児童には、キーボード着脱式のWindowsタブレットが一人1台整備され、各教科の授業をはじめ、さまざまな場面で活用されている。今回は、5年生と3年生の2つの授業での活用事例を紹介する。 外国語活動でも算数でも「一人1台のタブレット」が躍動する! 特集 2017/8/4 福岡県大牟田市は、小学校高学年での外国語活動が全面実施されるより10年以上前から、市内すべての小学校で外国語活動に取り組み、ICTを効果的に活用している。そしていま、同市は一人1台のタブレットの活用も始めている。今回は、同市立銀水小学校で行われた、「拡大授業研究会」の模様をレポートする。 全学年全教科でタブレットが活躍中!「研究校」に学ぶ、タブレット活用事例集 特集 2017/8/4 2013年度よりタブレットを使った授業研究を開始して3年目に入った山口市立二島中学校で6月22日、公開授業が行われた。全学年全教科で、タブレットを活用した実践が披露され、しかも、「一人1台」「グループで1台」「先生に1台」というさまざまなバリエーションが展開された。その様子をレポートする。 今から始めるタブレットPC【第4回】 特集 2017/3/22 ― タブレットPC初心者を応援します! 連載企画 ― 授業計画は変えずに、紙の教材も併用しながら、 タブレットPCの良さを発揮できる場面で使っています。 タブレットPC初心者の坪田沙織先生が、タブレットPCを授業で活用できるようになるまでをレポートする連載企画も今回で最終回となります。前回は、タブレットPCやデジタル教科書、フラッシュ型教材などのICT機器やデジタル教材を効率よく活用した授業を見… 今から始めるタブレットPC【第3回】 特集 2017/3/22 ― タブレットPC初心者を応援します! 連載企画 ― タブレットPCやフラッシュ型教材、デジタル教科書… さまざまなICT機器やデジタル教材を効果的に使えるようになった! タブレットPCに触れたこともなかった坪田沙織先生が、タブレットPCの活用方法を一から学ぶ連載企画の第3回。前回の取材から約4か月が経過しています。坪田先生は、どのように変化したのでしょうか。さっそく、4年1組の算… 今から始めるタブレットPC【第2回】 特集 2016/11/24 ― タブレットPC初心者を応援します! 連載企画 ― タブレットPCでできる、基本的なことを学ぼう。 「教わったら、アイデアがどんどん湧いてきました!」 タブレットPCの活用方法を一から学ぶ、連載企画第2回。 「タブレットPCに触ったこともない」という坪田先生が、実際に触れてみます。 チエルの菅田直之が講師を務め、タブレットPCの基本的な操作方法や便利な使い方について、授業支援システムを使いな… 今から始めるタブレットPC【第1回】 特集 2016/11/24 ― タブレットPC初心者を応援します! 連載企画 ― 私がタブレットPCを使わなかった理由。 「だってタブレットPCなしでも、授業に困っていませんので」 「タブレットPCが入ってきたけど、どう使えばいいかわからない」 「タブレットPCを導入したのに、先生方が使ってくれない」 そんな先生方の悩みを応援する連載企画がスタート!「タブレットPCに触ったことがない」という初心者の先生が上達していく歩みを… 学力向上のための山田小流授業づくりとICT活用 特集 2016/8/22 ICTを活用した授業改善の研究に取り組み、わずか4年間で劇的に学力が向上した恩納村立山田小中学校。その秘密を探ろうと、山田小中学校で行われた公開研究会には、県内外から400名もの教育関係者が集結した。 タブレットでの繰り返し学習で意欲が向上! 小・中学校 2016/7/29 タブレットPCを普通教室に1台ずつ導入し、日々の授業で使い始めた、大田区立西六郷小学校。特別支援学級でも、iPadを使って、子供たちの「困り感」解消に役立てているという。 アメリカに見る「一人1台のタブレット端末活用」事情 特集 2014/4/1 世界的に教育へのICT活用が進むなか、IT技術の発信地であるアメリカでは、すでに数年前から、多くの学校で一人1台のタブレット端末の導入が進んでいる。その中でもIT産業が活発で、教育へのICT活用に積極的なカリフォルニア州サンディエゴとテキサス州ダラスの学校を訪問し、タブレット端末の導入と活用の現状を伺った。 韓国ハンビット初等学校に学ぶ タブレットを活用して授業の質を高める 特集 2014/4/1 2013年7月からチエルが韓国・ハンビット初等学校と進めてきた、 普通教室でのタブレット端末活用に関する共同研究が今春、ひとつの区切りを迎えた。 ここから私たちは何を学び、今後の授業実践にどのように生かしていくべきなのか。 コーディネータを務めた、富山大学の高橋純准教授にお話を伺った。